NEWS
お知らせ
- 【重要】9月代診のお知らせ9月の土曜日は7日、21日、28日は東北大学精神科医局の先生が診察いたします。院長ご希望の方は14日… 続きを読む: 【重要】9月代診のお知らせ
- 【重要】新患予約一時停止のお知らせ9月前半の新規患者さんの予約は終了いたしました。9.9に予約再開予定です。
- 診療時間変更のお知らせ9.6(金)は院長講演のため、17:30で受付終了とさせていただきます。
BLOG
ブログ
- ぎっくり腰重いものを前傾姿勢で持ったら、腰に激痛が走りました。ぎっくり腰です。痛いの痛くないの。ついつい少し前かがみにな… 続きを読む: ぎっくり腰
- 広告最適化されすぎ問題動画でもweb記事でも、5秒ぐらい広告を見ないと続きが見られないご時世です。そして、その広告が最適化されすぎて… 続きを読む: 広告最適化されすぎ問題
- ベニマル近所のヨークベニマルに行きました。ベニマルは毎月1~3日だけ、いちにさんの市と称して、10%還元セールをやりま… 続きを読む: ベニマル
- 宮精診の麻雀また精神科診療所協会の大先輩方と麻雀を打ちました。例によって麻雀動画を見たり戦術書を読んだり、間違った努力を繰… 続きを読む: 宮精診の麻雀
FEATURES
当クリニックの特徴
こころの問題は目に見えません。そして、体の不調が実はこころの問題にあったということは非常に多いものです。「こんなことで受診していいのかな?」と思わず、気軽にご受診ください。
陸前高砂駅から見える場所にあり、交通至便です。平日は18:30まで診療し、社会人の方の受診を行いやすくしております。土曜診療も行っております。つらいときに、気軽にすぐアクセスしてください。初診は極力すばやく対応いたします。
同じ病気でも患者さまによって症状は異なります。患者さまの状況をしっかりと伺い、マニュアル通りではなく、患者さまひとりひとりに最適な治療を進めてまいります。
SYMPTOMS
こんな症状ありませんか?
下記の症状で1つでも当てはまる方は、一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
寝つきが悪くなったり、夜中に何度も目が覚める
気分が落ち込んで何もする気が起きず、元気がなくなった
突然の動悸や息苦しさを感じるのに、体の異常はないと言われた
気分の波が大きくなり感情が抑えにくくなった
物忘れが増えた気がする
鍵を閉めたか、火を消したか不安で何度も確認してしまう
会社に行けなくなったり、家事ができなくなった
気が散ったり、ミスが目立つようになった
DEPARTMENT
診療科目
心療内科
自律神経失調症、不眠症、
過敏性腸症候群
精神科
うつ病、パニック障害、適応障害、社会不安障害、躁うつ病(双極性障害)、統合失調症、認知症、発達障害
FAQ
よくあるご質問
-
初めて受診したいのですが、どうすればよいですか?
-
初診の方は、あらかじめ電話でのご予約をお願いしております。直接ご来院いただいた場合は、混雑状況によっては診療できない場合がございます。
-
診察料はいくらぐらいですか?
-
3割負担の方の場合は、初診で3000円程度、再診で1500円程度となっております。採血や処置、診断書発行などでさらに料金がかかる場合もございます。
-
紹介状は必要ですか?
-
あれば診断、治療の上で大変助かりますが、お持ちでなくても診療いたします。また、お薬手帳は必ずお持ちいただくようお願いいたします。
-
診療は予約制ですか?
-
初診の方は予約とさせていただきます。再診の方にも予約票をお渡ししますが、あくまで来院日時の目安とお考え下さい。(完全予約制ではありません)
-
駐車場はありますか?
-
近隣のコインパーキングの利用をお願いいたします。
-
病気かどうかよくわからないのですが、受診できますか?
-
気になることをご遠慮なくご相談ください。
-
できれば薬を飲みたくないのですが?
-
薬による治療が、早く効果的につらい症状を改善できる場合が多いです。西洋薬を希望されない場合は漢方薬のみでの対処も可能です。薬をお飲みになりたくないとお考えの患者さまには、治療方法や対処方法をいっしょに考えるようにしていきます。
-
自立支援制度の利用は可能ですか?
-
可能です。制度が利用できれば、3割負担が1割負担となります。
新規利用に関しましては、診察時、医師に病名等、制度の適応になるかどうかの確認をしてください。申請には診断書他、所定の書類が必要です。それらをお住まいの自治体の自立支援医療申請窓口に提出してください。
-
他院で自立支援制度を利用していましたが、変更は可能ですか?
-
変更可能です。ただし、変更の手続きが必要になります。所定の書類をお住まいの自治体の自立支援医療申請窓口に提出してください。
-
何日おきに通院すればよいでしょうか?
-
処方の変更があった場合は、慎重な経過観察を必要とするため、2週間程度での次回来院をお願いします。症状が安定してくれば通院間隔はのびます。ただし、精神科の薬は30日以上の処方は法律でできないことになっております。
-
中学生は診察していますか?
-
高校生以上の診療とさせていただきます。
小児科、精神科からの紹介状をお持ちの方は、中学生以下でも 診療いたします。