音ゲー

ゲーム依存がよく話題になります。某専門医療機関は何の治療をするのかわかりませんが、予約が数年待ちのようです。
私もゲーム依存のような過去があります。ゲームがどうして面白いかというと、クリアとか段位認定とか階級とかランキングなど、適度に目標が決まっているのと、ランダムな頻度でイベントが起きるからです。また、やればやるほどログインボーナスがもらえたり、そもそも地力がついたりで、上達してますますおもしろくなってしまいます。ここが酒とちょっと違うところかもしれません。酒はいくら飲めるといっても1日10リットル飲めるというわけでもないですし、技量を競っていかに美しく飲むかというようなものでもありません。ところがゲームはうまくなってしまう。それがかえってやめにくい要素かもしれません。

では、脱出するにはどうするか。体験上言えることは二つあります、一つは負けまくって地獄を見ることです。上には上がいるので、絶対に勝てない壁というのが存在します。そこで徹底的に負けまくり、画面を見るのも嫌になるぐらいの思いをしておくといいでしょう。普通は嫌気がさします。

それでもやめられない場合は、ほかの依存症と同じ道を歩むことになります。ほかの重要なものを失っていく過程で地獄を見る。そこでやめるということになります。単位を失う。職を失う。友人を失うなどです。ゲームにそんな価値があるかといえば、ありません。

いずれにしても「地獄を見る」ことになります。あまりお勧めしたい方法とも思えないので、早く標準的な治療法が開発されてほしいものです。