対人関係
あんまり対人関係に自信がないので、対人関係が魔法のように改善するとかいう、眉唾物の本を読みました。出だしから、インフルエンサーとして活躍する私とか書いてあります。まったく知らない人で、私には全然インフルエンスしていません。いやな予感です。
本文に移ると、著者の座右の銘が、他人の骨折より自分のささくれ とのことです。そんな言葉は初めて聞きますし、他人の重大な苦しみより、自分のささいな苦しみのほうが全然大事ということのようです。すべてを自分中心に生きろということのようです。そこまで利己的な人物に、人間関係なんか語れるんでしょうか。少なくとも私はこういう人と友人になりたくありません。こんな本を買ったのが間違いで、即座にページを閉じたのでした。
