blog
ハイパー閑古鳥

連日暑いですね。暑ければ当然メンタルクリニックなんか来る気になりません。本日は開業1年目なみの人数の患者さんしか来ませんでした。このペースが半年ぐらい続くと、当院も終了です。まだ終わりにするつもりもないし私も生活があるの […]

続きを読む
blog
スズメの巣

家の窓と窓枠の間にスズメの巣ができていました。どうもこのところチュンチュンうるせーなーと思っていたところ、なんとスズメでした。調べると、スズメは保護鳥?のようであり、雛や卵がいる状態で巣を除去するのは違法のようです。そう […]

続きを読む
blog
英語力

スマホアプリに、英検合格率予測テストがあったので、軽い気持ちでやってみました。はるか昔の学生時代は英語はそれなりにできたのですが、すっかりさび付いています。リスニングも早くて何言ってんのかよくわからないし、知っているはず […]

続きを読む
blog
保険証をなくす

家人が保険証を紛失しました。医者の配偶者なのに何をやってるんだと思いつつ、家じゅう引っかきまわして探すハメになりました。子どもが小さいと学校の変なプリントとか、紙類でそこいらじゅうがいっぱいになり、ものが探しにくいことこ […]

続きを読む
blog
日曜日

足の痛みが少しよくなると、子どもが容赦しなくなります。酷暑の日曜の中、朝から本屋と文房具屋に行きました。私は本が読みたいわけですが、子どもはもっぱら文房具屋です。消しゴムやノートや小物をああでもないこうでもないとチョロチ […]

続きを読む
blog
衰退するこの国

ここ10年で、日本がすごく貧しくなった気がします。給料は上がらないのに物価だけ上がりました。スーパーの買い物は3000円ぐらいが相場だったと思いますが、今は7000円ぐらい平気でします。 こういう世の中で困るのは、ヒステ […]

続きを読む
blog
7が並ぶ

今日は令和7年7月7日です。七夕ですねとかいう風流心は私にはなく、「確変の日」との発想になってしまいます。777。この並びを求めていったいいくらの金銭と無駄な時間を突っ込んだでしょうか。最近はさすがにほとんどやりませんが […]

続きを読む
blog
宮精診の麻雀

宮城県精神科診療所協会の麻雀がありました。思えば数年前、年上の先生ばかりだし楽勝じゃねぇかとなめてかかってから幾星霜。毎回返り討ちにあい、動画や単行本で無駄な勉強をコツコツ行いました。先日書棚を片付けていたら麻雀本だけで […]

続きを読む
blog
オロナミンCとアクエリアス

診療が終わると必ず駅の自販機でオロナミンCを買って飲んでおります。本当はビールでも行きたいところですが、酒を飲むとうるさく言われるので我慢しております。炭酸の清涼感が、なんとなく疲れた身体には効果があります。年250本ぐ […]

続きを読む
blog
予言

7月5日に大災害が起こると予言されているようです。私の若いころは、ノストラダムスの大予言てのが流行っていました。1999年に地球が滅亡するというもので、その予言をめぐった本が何冊も本屋に並んでいました。もちろんそんな予言 […]

続きを読む