2024年4月22日
休日子どもと公園に行くことが多いです。1つの公園ならたかが知れていますが、だいたい2つはしごさせられます。しかも、子どもは自転車で私はそれを走って追いかける感じです。疲れてしょうがありません。まあ、こんなことをしているう […]
2024年4月22日
当院は車で来られる方も多いです。しかし以前の駐車場を追い出され、近隣の駐車場は全然なくて困っていたところ、どうにか5台分駐車場を確保しました。止めにくいですが、受診の方はご利用ください。
2024年4月22日
45号線医療館の前あたりに5台分駐車場を新設しました。受診の方はご利用ください。
2024年4月16日
以前、チャーハンで太ったという話をしました。今回はカツカレーです。まあ、デブはカツカレーが好きに決まっています。今回は、日々疲れており、休日ぐらいいいだろうと食べてみたら、きっちり2.5キロも結果として戻ってきました。増 […]
2024年4月15日
子供が小学校に行きだしました。やれやれやっとここまで来たかと思う反面、私自身は小学校のときに「人生つまんねーなー」とか言っていたのははっきり記憶にあるので、子どもにはそういう思いをさせたくない思いでいっぱいです。とかいい […]
2024年4月10日
ものを続けるのに、継続力とか意志力が必要だと思っている人がいます。これは間違いです。惰性でも何でも、ただ続けているうちに継続力が身についてきて、自然な習慣になります。セコい課題を続けるうちに、それがなにがしかの成果になっ […]
2024年4月9日
わざわざ名取のイオンまで出かけ、2匹目の猫を衝動買いしてしまいました。1匹目のアメショに続き、毛色の違うアメショです。やはり猫はかわいい。当分いそいそと猫の世話にいそしむ日々が続きそうです。
2024年4月4日
西村賢太といえば「苦役列車」です。自意識過剰な主人公がひたすら日雇い労働で苦役をして、ますますすさんでいくお話です。ふと思うと、我が家は「苦役」と「列車」が違うことに気づきました。私が苦役(開業医も日雇いと変わりません) […]
2024年4月3日
最近googleの広告が最適化されすぎです。猫を検索してれば「いい猫売ります!」みたいな広告が出るし、弱るのは「仙台で頭をふさふさにしたい人、今すぐご来院を!」とかが出てきます。私は確かに毛生え薬を無駄な抵抗と知りつつ、 […]
2024年3月27日
西村賢太といえば、最近亡くなった無頼派私小説の人です。日記が何冊か出ており、面白いので一気読みしました。何が面白いのかといえば、編集者や出版社への悪口ではありません。毎日食べたものや飲んだ酒が書いてあり、それが素晴らしい […]