blog
失敗の話

いつも成功談とか自慢ばかりしている人がいます。そういう人は優秀かもしれませんけど、人間味がありません。失敗をさらっと話せる人はステキです。それに、失敗なんか、自分で抱え込むより、他人に話してしまったほうが楽です。一石二鳥 […]

続きを読む
blog
8月15日

戦争が終わった日です。今年はコロナやオリンピックで、戦争を取り上げるメディアが全然ありません。国民をなめ切り、耐乏生活を強いておいて、自分は日々言葉の上だけで安心とか勝つとかいっているあたり、何も戦争時代と変わっていませ […]

続きを読む
blog
物忘れ

昔は記憶力にけっこう自信がありましたが、最近はめっきりダメです。固有名詞とか、だれが何を言ったかとか、全然覚えていられません。 でもまあ、それもありかなと思います。イヤなことをいちいち覚えていたら、どんどん憂うつになりま […]

続きを読む
blog
帰省はあきらめて

と都知事が言ったそうです。オリンピックを強行しておいて、どの口が言うのかと思います。安心安全もどこへやら。連日災害級だのなんだのと、コロナ関連ばかりの報道になりました。オリンピックのほうをあきらめておいたほうが国民の生活 […]

続きを読む
blog
謎のハンバーグ屋

自宅近くに、1時間半ぐらいしか店を開けていない謎のハンバーグ屋があります。ここは学生時代に食ったことがあり、そんな旨くもないことを確認済みです。なんでこんな商売が成立するのか不思議に思っていました。超久々に食べてみてびっ […]

続きを読む
blog
ロックダウン

おかげさまで過去最高に近い人数を診療し、心地よい疲れで帰宅しました。帰宅が大問題。鍵を家に置き忘れたのでマンションの入り口ドアが開かず、家に入れません。家族に電話しても出ません。ロックダウンです。めちゃくちゃ蒸し暑い中2 […]

続きを読む
blog
動物園

今日は朝から八木山動物園です。前回行ったときはまだ子どもが小さくてちょろっと回っただけでしたが、今回はある程度成長しているので、酷暑の中ゾウだライオンだサル山だと、隅々まで回らされました。いたるところにアイスやかき氷を売 […]

続きを読む
blog
湖畔公園2

またみちのく湖畔公園にいきました。せっかく土曜日を人に手伝ってもらっているのに、こんなところで体力を消耗してたら全然体が休まりません。今日も滑り台だトランポリンだで子どもは大はしゃぎ。大人は暑くて死亡の図です。でも子ども […]

続きを読む
blog
夏休みの予定がパー

当院はわざわざ夏季休診を世間とずらして設定しました。開業3年がたち、疲れてきたので旅行でも行くかあと思っていたわけです。しかし想定は甘かった。コロナ情勢がひどく、本日泣く泣く全部をキャンセルしました。夏休みは引きこもりが […]

続きを読む
blog
デジタルタトゥー

オリンピックの主題歌プロデューサーや、開会式プロデューサーが続々と更迭されています。過去のいじめとか、差別発言は絶対に許さない。寄ってたかって集団ヒステリー的に叩きまくる風潮は、ほんとうに嘆かわしいと思います。多様性とか […]

続きを読む