blog
即日受診

最近クリニックが混んできて、新規の患者さんを即日診ることが難しくなっており、非常に心苦しく思っています。もともと私は高級鮨屋でもあるまいし、精神科が完全予約制をうたって、新規の方は数か月待ちですという風潮を非常に苦々しく […]

続きを読む
blog
ドラクエ3の裏技

ドラクエ3の裏技が30年以上ぶりに発見されました。私、ドラクエは3と9に関しては、バラモス1人クリアやゆめみるルビーバグ、アイテム無限増殖、宝の地図Lv99ボス2ターンキル、ホイミテーブルでのちからのたね増殖などなど(知 […]

続きを読む
blog
初恋の人

初恋の人、別れた女(男)、辞めた会社、落ちた大学。こういうものは、必ず記憶の中で美化され、理想化されています。だいたい、本当の価値の三倍ぐらいになっているでしょう。うっかりそれに連絡したり、執着して泥沼になったあげくより […]

続きを読む
blog
一局の将棋

私、将棋と麻雀が趣味です。(おっさんなので…)将棋には、「一局の将棋」という言葉があります。ここでこの手はなかったか、と対局後に検討する際使います。それはそれで別の将棋という意味で「それも一局の将棋ですね」という感じです […]

続きを読む
blog
バナナジュース

最近仙台ではバナナジュースが流行ってるとテレビで言ってました。だとすれば、そのブームのわずかな割合は私の子どもが担ってる気がします。とにかく、ジュース屋に行くやいなやダッシュでバナナジュースの連呼、これおいしいんだよね、 […]

続きを読む
blog
一流や高級

一流とか高級というお言葉が好きな人がいます。こんなのは他人の価値観に動かされているだけで、意味がないです。成金趣味になるだけの話です。やたらにブランド品で身を固めている人より、自分のものさしで世の中を測り、自分がいいと思 […]

続きを読む
blog
弱い重力

人間の思考は、あたかも弱い重力がかかっているように、ほうっておくと下向きに、マイナス思考側に落ちていきます。暗いことは自然と重力が働くので、意識して考える必要なありません。考えるべきは明るい未来志向のことです。毎日1つは […]

続きを読む
blog
言葉で伝える

どうしてわかってくれないんだとの訴えをよく聞きます。しかし、相手の考えていることは、カウンセラーでも精神科医でも、言葉で言わないとなかなかわかりません。まして普通の人だったらわからないはずです。伝えたい思いは自分から話す […]

続きを読む
blog
ジアイーノ2台目導入

診察室にも空気清浄機のジアイーノを導入しました。引き続き換気に万全を期して診察に当たってまいります。

続きを読む
blog
夏休みが終わる

秋保に1日いった以外は毎日イオンとファミレスとアンパンマンミュージアムの売店ばかりでした。例年なら旅行で命の洗濯なんですけど、ひどい世の中になったものです。 さすがにそれだけだと飽きるので、マッサージに行きました。1年ぶ […]

続きを読む