2020年8月5日
第2波がきたとか騒いでいますが、重症者はそこまで増えていません。単に検査数を増やして軽症者をすくい上げているだけです。なぜか知りませんが今回のコロナウイルスは欧米人よりアジア人のほうが被害が軽いのは明らかです。欧米の政策 […]
2020年8月4日
空気清浄機のジアイーノを導入しました。ずいぶん売れてるようで、最後の1台、これを逃すと一月待ちとのことで即買いです。 こういうラストチャンス系のセールストークに引っかかるのは、だいたい損をします。飛びつき買いしたところが […]
2020年8月3日
猫を飼っています。ワクチンを射ちにかかりつけの動物病院に行きました。開院9時で、9時5分に行ったところ、すでに8匹待ちでした。その後も来るわ来るわ。外で待ってる犬猫がたくさんいる有様です。ワクチン1本射つのに1時間半ぐら […]
2020年8月2日
運命という言葉があまり好きではありません。こうなる運命だったといった瞬間、こうなるしかないとのあきらめムードがただよい、人生が演歌っぽくなります。希望を持ったり夢をあきらめなかったり努力し続ければなんとかなるとはまったく […]
2020年8月1日
子どもとアンパンマンミュージアムに行きました。いつもだとすごい人ごみって話なのに、コロナのためガラガラでした。おもちゃからゲームから食べ物から、全部がアンパンマン。子どもがテンション上がりすぎて帰ってくれません。食事はま […]
2020年7月31日
藤井聡太七段がついに棋聖のタイトルを取りました。すごいことです。彼の前の天才と言えば羽生さんです。羽生さんは羽生マジックとやたら言われていたのに対し、藤井マジックとはほとんど言われません。藤井棋聖の将棋は最初からリードし […]
2020年7月30日
宮城県のメンタルクリニックの医師がわざわざ京都まで出向いて安楽死させたとして話題になっています。このメンタルクリニック、あんまり交流のない先生で、存在自体知りませんでした。 ALSの方は確かに死にも勝る苦痛があるでしょう […]
2020年7月29日
未来は2通りあると考えます。黙っていれば自動的にやってくる未来と、自分で積極的に創造していかないと訪れない未来です。ここを勘違いすると悲惨なことになります。待てば海路の日和ありというのは確かで、10年もすれば事態は一変し […]
2020年7月26日
人生にいいとこどりはありえません。笑っているようでも、陰ではけっこうな苦労や下積みをしているものです。でもそれは現在や未来を支えるための必要経費だと割り切れるかどうか。ある程度努力や苦労という必要経費や授業料を払わなかっ […]
2020年7月25日
宮城野区の取り組みは立派です。一方親玉の仙台市はどうか。現在仙台市のこころの相談医をやっております。7月もあったのですが、相談医本人が日付がわからないという、不親切極まりないシステムです。結局電話して聞くはめになりました […]