2020年7月5日
院内勉強会で精神科の話題についてあれこれしゃべりました。私、もともと対人恐怖のきらいがあり、大勢の前でパワポでしゃべるのはそんなに得意ではなかった過去があります。最初の講演の時なんか緊張しきってつまるし、何言ってんだか自 […]
2020年7月4日
悪夢の訴えがけっこうあります。 夢にはあんまり意味はないと思っております。本日の私の夢は、駐車場みたいなところに20枚ぐらい100円玉が落ちていたので、ラッキーと思ってくすねて帰ろうとしたら警備員に捕まり、警察署で、こん […]
2020年7月3日
レジ袋が有料化されました。丸善で本を買ってみてびっくり。以前は1万円以上買うと、ただでまあまあ立派な布袋をくれたのに、20円とか30円出して、しょぼい紙袋を買う仕様に改悪されました。リアル書店応援派としてはがっかりです。 […]
2020年7月2日
開業して2年がたちました。その前は勤務医(雇われ院長)だったので、社会保険でした。それを細々と2年間任意継続して、ついに寿命が尽きました。しかたなく国民健康保険に入ることと相成りました。社会保険の保険証はプラスチックです […]
2020年7月1日
開業して2年が経ちました。早いものです。ひたすら臨床や接遇の改良につとめていき、宮城県の精神科医療に少しでも貢献できればと思います。
2020年6月30日
好きを仕事に。 そんなことばかりビジネス本に書かれています。嘘っぱちです。好きなことは自分勝手にやるからあんまり上達しないのが通例で、下手の横好き、道楽レベルでやるのがいちばんです。それよりは嫌いなことを避けるほうが楽で […]
2020年6月29日
今って入試の半分がAOなんですね。すごい話です。高校生から頑張って取り組んだこととかを無理やり創作させられるわけですか。少なくとも私の高校時代なんて暗黒そのもの。カラスでもここまで黒くねぇだろってぐらい暗く、当然ながら頑 […]
2020年6月28日
名取のイオンにいきました。ここは恐ろしく広い。中山とか卸町のイオンも手強いのに、それをはるかに上回っています。子どもがはしゃぎまくり。強酸ならぬ強イオンです。大人はへとへとです…。
2020年6月27日
コロナ休校が終わり、学校にいけない悩みの方が増えてきました。学校はいけるに越したことはないですが、自分で選んだ学校に行ってる人なんか少数でしょう。行くのが苦しいなら行かなくてもいいです。学校は生きる力を与えてくれるわけで […]
2020年6月26日
リフレッシュ方法を聞くと、ゲームやyoutubeという方が目立つように感じます。それはそれでいいと思いますし、私もyoutubeは見ます(ゲームは足を洗った)。ただ、リフレッシュ方法はなるべくたくさん持っておくに越したこ […]