blog

blog
夏休みの宿題

ブログを10日ばかりサボっていました。思えば、夏休みの宿題もまじめにやったことがないです。宿題を7月までにやって、あとは自由研究などをする優等生タイプとはかけ離れております。そもそも、何で宿題なんかやる必要あんのよと、規 […]

続きを読む
blog
庭の草木

庭に花や草が少しあります。毎朝せっせと水をやっていたのですが、ある方面から「夏場の朝昼に水をやると根腐れする」とのクレームが入り、泣く泣く中断を余儀なくされました。帰宅してから水をやる元気はないですし、クレームを入れた側 […]

続きを読む
blog
S藤ママ

子どもの教育をどうすればいいのかと思い、本屋で4兄弟全員東大理3に入れたS藤ママの本を立ち読みしてみました。4×3で東大理12ですか。すごい話です。で、ふむふむと思いながら見ていくと、まず3歳までに絵本を10000回読む […]

続きを読む
blog
論破

何かというと人の意見に論理的根拠がないとか、期待値が低いとかなんとかいって論破しようとする人がいます。論破好き、論争好きで仕事ができる人は見たことがありません。現実は論理的正解なんかあるはずもなく、実際に行動に出て結果を […]

続きを読む
blog
承認欲求

SNSは承認欲求メディアだと思います。ほとんど、俺ってすごくない?イケてない?みんな見てる?的な自慢話です。見せられるほうはだいたい時間の無駄になるうえ、他人の承認欲求をまんまと満たすだけです。 そもそも、承認欲求っての […]

続きを読む
blog
福岡

学会もどきで福岡に行ってきました。うだるような暑さの中、太宰府天満宮で子どもの学業がうまくいきますようにと祈っておきました。あまりに暑くて熱中症になりかけましたが、そんなことは関係なく第二の任務、すみっコぐらし堂大宰府店 […]

続きを読む
blog
診療所協会

精神科診療所協会で、親睦麻雀大会がありました。参加者の中で私が最年少で、20歳30歳上がざらです。ご存じの通り私はふだんからたまに麻雀を打っており、正直言って相手にならないだろうぐらいに思っていたのですが、宮城県で長年や […]

続きを読む
blog
服のサイズ

藤崎の大きいサイズ売り場に行きました。ここに行くのも久々です。というのも、体重マックスのときは、大きいサイズ売り場のくせに「もう着られるサイズがありません」と言われ、何も着れずに恥をかいたからです。今回はジムにコツコツ通 […]

続きを読む
blog
アイドル

子どもがyoasobiのアイドルを丸暗記して歌いまくっています。おかあさんといっしょの時代は終わったようです。まだ小学生にもなっていないし、足し算引き算もあやふやなのに、誰かを好きになることなんて私わからなくてさとか、弱 […]

続きを読む
blog
chatGPT

AIがブームになっており、chatGPTさえあればもう人間はいらないなど言われています。本当かよと思い、仙台でお勧めのメンタルクリニックを聞いてみました。3つ答えてきて、1個も実在しない医療機関でした。呼吸をするように自 […]

続きを読む