blog

blog
いい人

いい人でいたい。たいへんけっこうなことですが、いい人を維持すると、どんどん人に都合よく使われて消耗します。どれだけいい人になろうとしても、悪く受け取る人も必ずいます。いい人かどうかなんてのは、しょせん他人のものさしです。 […]

続きを読む
blog
労力

最近は動画コンテンツで寝ていても儲かるとか、すぐに結果が出るとか、そんなことばかりあおられる世の中です。しかし、突飛な方法でうまくいく人はまれです。実際には日常の労力の積み重ねが非常に大事なことです。労力は地味で表に出る […]

続きを読む
blog
バナナジュース屋

いっときバナナジュースが流行りました。仙台のバナナジュースブームの100分の1ぐらいは私の子どもが担っていたかもしれません。おいしいおいしいを大声で連呼し、そんなに美味いのかと他の人も買っていることが何度もありました。で […]

続きを読む
blog
雀荘

連休中ささやかなひとときということで、フリー雀荘に行きました。店はまあまあきれいで、LINEでサービスの通知などもあり、なかなかよいのではないかと思っていたのですが、雰囲気が変わっていました。常連が打牌談義をひたすらして […]

続きを読む
blog
連休中の湖畔公園

今年の連休は沖縄にも行けず、近場で地味に過ごしました。しかたないから湖畔公園に行ったのですが、すごい渋滞でした。入ってからもすごい人。3万人ぐらいいた気がします。遊具に子どもが鈴なりです。宮城県にこんなに人がいたのかとい […]

続きを読む
blog
ポイント

最近は何を買ってもポイントサービスの案内があります。すべて、時間のムダです。本日は10倍ポイントとか言っていますが、平日は10分の1ポイントと言っているのとかわりません。ポイントやマイレージにこだわっても、サイフの中のム […]

続きを読む
blog
脳の老化

だいたい、私ぐらいの年になると脳の老化が始まっていると思います。何をいったか、何を思いついたのか忘れるのがざらです。覚えているのは昔のことだけです。頭で思いついたアイディアは即座にメモか録音しておくべきです。でないと、一 […]

続きを読む
blog
内覧会

当院で土曜日やってくれていた上田先生が開業するので内覧会にいきました。当院よりずっと開放的できれいです。新規開業するところはみんなよく見えます。自分は自分でがんばるしかありません。なお、上田先生のURLは下記です。医局後 […]

続きを読む
blog
不安

地震、戦争、事故‥世の中不安だらけです。もともと人間は先のことを悲観的に見積もる特性があり、未来のことはだいたい悲観的に見えて不安を生じます。でも、不安は8割がた実現しません。で、実現してもどうにかなる場合が残りの2割と […]

続きを読む
blog
湖畔公園

今年も湖畔公園の季節がやってきました。本日は朝の開店と同時に交通公園にいき、それでは子どもが満足しないので湖畔公園まで行かされました。花がきれいでいいなどと風流に浸る暇もありません。子どもの運動能力が上がっており、チョロ […]

続きを読む