blog
送別会

医局人事で遠くの病院に行く先生の送別会がありました。同業者飲みは楽しくていいですな。開業医は日ごろ医者と話す機会がなく、人との交流に飢えております。今後も誰か飲み会に誘ってほしいものです。

続きを読む
blog
教授の訃報

私が下っ端時代(今でも下っ端です)医局で勉強させてもらった教授の訃報が入りました。とにかくいろいろなことを知っており、温和な先生でした。まだ退官して数年のはずなのに、ショックです。すでに下っ端時代一番尊敬していた先生(め […]

続きを読む
blog
町中華飲み

町中華で飲み会をしました。前回5キロ太った恐怖の飲み会です。今回も食うわ食うわ。10品以上頼んだと思います。当然ながらチャーハンも含まれております。また2キロぐらい増えましたが、楽しかったのでよしとします。最近ジムをサボ […]

続きを読む
blog
回転寿司格差

回転寿司に行きました。私は回転寿司では回転特有のネタを食べるのが本筋だと思っており、ツナサラダとか光り物3点セットとか、安いネタばかり食べる傾向にあります。一方家族は上いくら上ほたてなど、豪華な色の皿のネタばかり食べてお […]

続きを読む
blog
友人と飲む

1個目の大学の友人と飲んできました。飲みはメンツで決まります。非常に楽しいひとときを過ごしました。30年以上前のことを、つい昨日のように語れる関係はいいものです。逆に言うと、若いころから30年すぎたという話でもあります。 […]

続きを読む
blog
経済評論家の本

今年亡くなった経済評論家の本を読みました。息子に送るお金と人生の話という趣旨の本です。後半のほうで、人生についても語っております。人生の幸福は何で決まるか、お金や名声や人間関係より、モテである。成功者でも「この人はモテな […]

続きを読む
お知らせ
【重要】コンサータ処方について

4月から土曜日のコンサータ処方は院長在院の第2土曜日しかできなくなります。よろしくお願いいたします。

続きを読む
blog
SDGs

SDGsが嫌いです。自分が地球にできることとか言っておいて、利他的な生き方を強要し、国会議員なんかは持続可能な裏金を生産しているからです。社会貢献は自分が幸せになってからの話です。まず社会貢献とかいっているのは、ちょっと […]

続きを読む
blog
三連休

開業医は三連休がけっこう貴重です。最近は忙しいのもあり、ゆっくり休みたい思いでいっぱいでした。しかし現実はまるで違う。早朝からパンの買い出しとか、公園で子どもと遊ぶとか、真冬に葛岡のプールまでいって泳ぐとか、勉強を教える […]

続きを読む
blog
2.23

2.23は天皇誕生日です。ついこの間まで12月だった気がします。時の流れが速く感じます。子どもは天皇を知らないので、今日は「天の誕生日」と言ってきました。なんか素敵な語感です。ついでにいうと子どもは「犬も歩けば棒に当たる […]

続きを読む