2019年9月10日
世の中は利害関係だけだけではなく、義理と人情で動いている面が多々あります。単純に接触している回数が多くなれば人情がわいてきますし、何かアクションを起こし続けていれば、義理で 何かしようという気にもなります。 最悪なのが、 […]
2019年9月9日
ニュースなど見ていると世の中悪意に満ちているような気がします。かといって、人なんてどうせ悪意があるんでしょと疑惑の目で見るのは損な人生観です。悪意のある人には近づかなければいい。世の中、けっこう善意の人も多くいて、捨てた […]
2019年9月7日
ささやかなことでも、他人の役に立つことをすることで、はじめて自他ともに幸せになるものです。自他ともにというのがポイント。自らの利益だけ追及しても、実は自分も幸せになりません。人の役に立つ経験を通じて、自分も他人も幸福が得 […]
2019年9月6日
ネットは罵詈雑言、悪口の嵐です。しかし、悪口を言ったり、非建設的な批評をするのはバカでもできます。むしろ、バカな人ほどやりたがるものでしょう。 こういう世の中、ほめ言葉こそ求められています。もっとほめる勇気を持ちたいもの […]
2019年9月5日
人生に重要なものは才能か努力か。もちろんそれらも大事なのでしょうが、そこにも限界があるように感じます。かなりの部分は運です。うまくいったら才能や努力に誇りを持てばいいでしょう(実際は運だけということも多々ありますが、それ […]
2019年9月4日
最近目につくのが「1分で人生を変える」とか「3日でわかる」など、とにかく短時間で結果を出そうというたぐいのキャッチフレーズです。 3日でわかるようなものに、ろくなものはありません。人生の問題は、ある程度時間をかけて、しだ […]
2019年9月2日
久々東京に行きました。東京も様変わりしたというか、知らないビルばかりです。 そんな中、学生時代から行きつけの古書街、神保町にいってみました。行ってちょっとびっくり。古本屋がそうとうなくなっており、焼鳥屋居酒屋ドラッグスト […]
2019年8月29日
精神科は不安を抱えた人が多くいらっしゃいます。不安に気を取られず、やりたいことをやるのが不安から脱却する一つの手法です。しかし、何がやりたいかわからない場合がよくあります。 その場合は、不安を逆転させてみると願望が見つか […]
2019年8月28日
今月で患者さんの累計が10000人を突破しました。多数のご愛顧をいただき誠にありがたいしだいです。今後も臨床技術の向上や接遇の向上を続け、患者さんの安心につながればと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
2019年8月25日
見た目や肩書きなどにこだわる人がよくいます。もう少し見た目がよかったら、あとちょっと年収が高かったら・・ああしたいのに!と思うわけです。しかし、だいたいその願望は幻に終わります。そもそも見た目や肩書きは外からの価値観で、 […]