blog

blog
正論

世の中には、正しいからと言って、それを聞いた人が誰も幸せにならない話があります。「上司のバカ野郎」と言ったとして、聞く側の期待する答としては「そうだね。あいつは本当にダメだね」とか「あの人の分まであなたがやってあげて本当 […]

続きを読む
blog
医局同窓会

医局同窓会がありました。先輩後輩に開業の挨拶を多数しました。医局の友人はいいですね。何かというときに頼りになりますし、同じ地域で臨床をやっている仲間がいるのは、何とも言えず心強い思いがあります。

続きを読む
blog
酒よ

一人カラオケ(今年は行ってません)で、必ず歌っているのが吉幾三「酒よ」です。説教くさく、絡んでいるような歌詞が魅力的です。 この歌は通常3番まであるのですが、9番ぐらいまであるロングバージョンがあることを一年前発見しまし […]

続きを読む
blog
嫌いを減らす

あれが嫌い、これもダメだと言っている人がよくいます。好きなものが少ないというか、自分でも何が好きなのか、何をやったらいいのかわかっていない状態と思います。どうせ同じ世にいるのなら、好きなものが多いほうが得です。嫌いなもの […]

続きを読む
blog
人生経験に学ぶ

精神科臨床の醍醐味のひとつが、多くの患者さんの人生経験に触れられることです。もちろん限られた時間ですから、聞きだせるのは苦労や経験のごく一端です。それでもおおいに勉強になりますし、人生の味を噛みしめることもできます。他の […]

続きを読む
blog
患者さん1000人

本日で患者さんが1000人を超えました。開院以来多数のご来院いただきありがとうございます。よりいっそう、一人一人に合った臨床を目指していきます。よろしくお願いいたします。

続きを読む
blog
女性とうつ病

表題の講演を聞きに行きました。なかなか示唆に富む講演でした。 女性のうつ病は男性より多く、有病率でいうと男性の2倍弱あります。症状を強く訴える特徴があります。 これが生物学的要因かどうかはわかりませんが、社会的要因として […]

続きを読む
blog
開業7か月

開業7か月が経過しました。 早いものです。一日一日を大切にし、一人一人の患者さんを大事にしたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む
blog
絶望はしない

昨日「期待するな」と言いました。しかし、それは現世に絶望して、みそもくそも一緒だとばかりに自暴自棄になり、酔生夢死のいい加減な生活を送れという意味ではありません。絶望して生きるのは人生は長すぎます。あまり期待はしないが、 […]

続きを読む
blog
人生を楽に生きる

人生を楽に生きるコツは何か?と聞かれたら、「期待しないこと」と答えます。悩みの大部分は、理想と現実の大きな落差や失望から生まれます。理想と現実を比べれば、理想のほうがよく見えるに決まっています。なるべく期待を捨てて、現実 […]

続きを読む