blog
戦場が消えていく

8月15日は終戦記念日です。もう戦争を知っている世代はかなり少ない。まして戦場を知っている人となると、ほとんどいないでしょう。 現場を知らなければ勇ましいスローガンが美化されます。先の戦争は日本は大敗。しかも、まともに戦 […]

続きを読む
blog
GOTOキャンペーン

今年の夏休みはどこにもいかず、引きこもりに徹していましたが、まあ秋保ぐらいいいだろうということで、ちょいと行ってきました。秋保でもGOTOキャンペーン適用されるんですね。かなり値引きされます。それをみなさん知ってるのか、 […]

続きを読む
blog
柿ピー

私、柿ピーが大好きです。 柿ピー最大手の亀田製菓が、最近消費者の意見を取り入れたと称して、柿の種とピーナッツの比率を変えました。名付けて黄金比率。その結果、明らかにまずくなりました。消費者の意見なんて、どうせ7対3が1番 […]

続きを読む
blog
猛暑

ずいぶん暑いですねえ。ここ数年は仙台とは思えない暑さです。暑い中マスクをしていると熱中症のリスクがさらに上がります。適度に水分補給をしたいものです。ちなみに、経口補水液はポカリやOS1よりアクアソリタのほうがずっと美味し […]

続きを読む
blog
悲しみが薄らぐ方法

人生が苦しい、生きていてつらい、悲しい。こういうときどうするか。酒でも飲むか、肴はあぶったイカでいいか(ネタが古い)。それも一つの手段ではあります。でも、より確実に悲しみが薄らぐ方法は、他人のために何かやることだと考えま […]

続きを読む
blog
医者の学歴

医学部は受験秀才がいく学部ということになっています。しかし、それと町医者に要求される能力があんまりかみ合っていないんじゃないかと思います。そりゃまあ知識は必要にしても、コミュニケーション力、判断力とか、何より人間に対する […]

続きを読む
blog
youtube

youtubeをみなさん時間つぶしに見ていると思います。私も見ています。どうも先月末あたりから広告が長くうざくなったような気がしてなりません。5秒の広告が2回入ったりする頻度が上がっている気がします。確実に時間のロスです […]

続きを読む
blog
自動車免許

ついでにいうと、私は自動車免許の試験に普通に落ちています。わざわざ免許センターまで受けにいって、普通に番号がなく不合格。なんだよこれ、大学受験より難しいじゃねーかと思った記憶があります。もちろん大学受験も落ちたことがあり […]

続きを読む
blog
夏休みの宿題

学生の方は夏休みでしょうか。夏休みの宿題はみなさんまじめにやってるんでしょうか。宿題なんかないほうがいいと思いますし、部活とか勉強で思いつめないほうがいいです。学校なんかただの教習所です。卒業して免許とか卒業資格をとりゃ […]

続きを読む
blog
事実と思い込み

現実は、事実と、それを取りまく思い込みでできています。思い込みが強いほど、極端な考えに走りやすくなります。もうおしまいだ。死ぬしかない。最悪だ。でもそれは、ほとんど思い込みです。思い込みをなるべく少なくしたほうがラクに生 […]

続きを読む