blog
凡事徹底

ビジネス書によく出ている文言です。平凡なことを人にはできないほどに徹底的に積み重ねる。非常によい言葉だと思っています。目立つパフォーマンスだけをやるのではなく、平凡を積み重ね、そこに何らかの進化をもたらすのが、よい関係へ […]

続きを読む
blog
省略力

できる人ほど、無駄なことや些末なことを省略しています。人間の集中力には限界があり、重点に力を注いで、ほかのことは思い切って省けるのも能力の一つです。本筋でないことで力を浪費したくないものです。

続きを読む
blog
首相の会見

安倍首相が記者会見するので見てみました。万全の対策といったって、巷では医療機関ですらマスクが不足しているわけです。ちっとも万全じゃありません。 肝心なことは「専門家と協議」です。そんなことなら誰でもいえるわけで、総理が自 […]

続きを読む
blog
笑うから楽しい

悲しいから泣く、楽しいから笑う。当たり前のようで、そうではありません。泣くから悲しいし、笑うから楽しい。横になるから眠い。行動が先にあって、感情は後からついてくるものです。いつも笑ったり、さっと活動して、後からよい感情を […]

続きを読む
blog
高須クリニック

本日紹介状の返事が仙台高須メンタルクリニックとなっておりました。うちは高砂でございます。高須クリニックは精神科はなく、自由診療の腕一本でやっている美容整形です。高須先生は最近歯に衣着せぬ発言で有名です。これも腕一本で十分 […]

続きを読む
blog
コロナウイルス

大騒ぎですね。そろそろ風評被害も始まっているようです。あそこの会社社長がクルーズ船で感染したなど、悪質なデマが拡散しています。デマをまき散らすのは、いじめと同じぐらい悪いことです。本人も含め誰も幸せになりません。ネットや […]

続きを読む
blog
トラウマ

今日は震災の日です。テレビ他で風化させるなと報道されています。それはそうなのですが、一方でトラウマからはなるべく逃げたほうがいいように思えます。トラウマに直面化させる治療技法もあり、議論はあります。でもやはり、私はイヤな […]

続きを読む
blog
いい人

誰でもいい人でありたいと思うし、人からもいい人だと思われたいものです。しかし、誰にでもいい人というのはほとんど無理で、実は中身の浅い人だったりします。いい人かどうかの評判を気にせず、たんたんと自分の役割を果たす。それが他 […]

続きを読む
blog
予告通り

患者さんが少ないです。コロナウイルスはそこまで威力があるものとは私には思えないんですけどね。まあこういう日は静かに精神科の勉強でもします。

続きを読む
blog
焦らない

コロナウイルスで世の中がぎすぎすしています。こういう時は誰でも感情が荒れてイライラしてきます。イライラ感や焦りから変な決断をしたり、失言したりして大きなダメージをおうことがなんと多いことか。こんなときこそ焦らずゆったり構 […]

続きを読む