blog

blog
風邪が増えています

急に気温が下がったせいか、風邪症状の方が増えております。 体調に十分ご留意ください。 なお、インフルエンザワクチンも税込み3780円にて実施しております。

続きを読む
blog
パニック障害

パニック発作を伴う不安障害がパニック障害です。うつほど知られていませんが、実はこの病気の方はすごく多く、メンタルクリニックではありふれた病気です。 パニック発作としては、動悸や息苦しさ、過呼吸、脈が速くなった感じなどの胸 […]

続きを読む
blog
会社に行きながらうつを治す(3)

会社ではいろいろ面倒なこともあるでしょう。 仕事は目の前のものだけやるようにしましょう。未来の仕事まで考えると、心に嫌気がさします。今そこに置いてあるものだけできれば満点です。そして、それも完璧な完成度を求めない。6~7 […]

続きを読む
blog
会社に行きながらうつを治す(2)

前回の続きです。 会社にやっとたどり着きました。それでもう100点です。 仕事が始まりました。ここでうつの人は「あの人はどう思っているのか」「今日仕事が間に合わなかったらどうしよう」「部長に怒られるんじゃないか」など、考 […]

続きを読む
blog
昆虫すごいぜ

先日なにげなくEテレをつけていたら、香川照之がカマキリのかぶり物をして、昆虫について熱く語り、実際に昆虫を捕まえたりする番組がありました。その名も「昆虫すごいぜ」。 昆虫より香川照之のほうがすごいです。軽快に虫を捕らえる […]

続きを読む
blog
秋の味覚

昨日は開業祝とのことで、松茸を食べさせていただきました。私、40代半ばにして、松茸焼きを一本丸ごと食べたのは初めてです。美味の一言!秋の味覚を満喫しました。

続きを読む
blog
飲み会

先輩開業医の先生と飲んできました。開業すると人間関係が狭くなりがちです。もともと医者は医者同士で群れて、幅が狭いケースがよくありますが、開業するとさらにその傾向が強まります。ともすれば独善に陥ることもあるかもしれません。 […]

続きを読む
blog
連休

開業してから連休がめったにありません。この連休は秋保温泉にいき、英気を養ってきました。私はリゾートホテルが好みなのですが、体力が落ちてくると食事も出てきて何もしなくていい温泉も非常にいいですね。心身が休まります。またとき […]

続きを読む
blog
幸せとは

自分の都合ばかり追求していると、満足に限度がないですし、人も離れます。 「面白いことがねえなあ」とくさっていても話が始まりません。面白きこともなき世を面白く生きると、高杉晋作も辞世の句で言っています。 人に喜ばれる何かを […]

続きを読む
blog
ノーベル賞

また日本人が医学生理学賞を受賞したようで、たいへんめでたいことです。 ノーベル賞受賞者は毎回、基礎研究に予算を回してくださいというような談話をしています。ひとつの成果の陰には膨大な失敗があるわけで、一見無駄に見えるような […]

続きを読む