2021年5月11日
子どもが動画見せてよ!と、パッドばかり見ております。動画は楽しいかもしれませんが、こんなものに幼児からひたっていたら、読解力も何もつかないでしょう。現代はテレビも字幕だらけです。全部分かりやすい字幕に誘導されます。分かり […]
2021年5月10日
学生時代私が住んでいたアパートが、まだ賃貸サイトに掲載されていました。同じ町内の「家賃が安い順」でトップに出てくるという悲惨ぶりです。(22000円)昔は35000円だったけどな~。ずいぶん下がったものです。しかも、4. […]
2021年5月3日
桃鉄10年トライアルですが、ルールが改正されて、今までの必勝パターンが全然通じなくなりました。リニアゴールド一頭地、全部なくなり、かつて160兆からどう上積みするかの争いだったのに、5000億もいかないことになっておりま […]
2021年5月1日
今年の連休も昨年に引き続き自粛ムードで困ったものです。いつまでこんなことやってんだと思います。オリンピックにそこまで価値があるのか。まぁ、ないでしょう。帰省しても秘密にする。路上飲みをしている奴は密告する。連休あけたら過 […]
2021年4月28日
医療従事者ってことで、1回めを射ちました。たいして痛くもなく、副反応もなかったですな。こんなので今の閉塞した社会が改善するならお安い御用です。
2021年4月26日
世の中には建前と本音があります。たいていは建前で生きているわけですが、そればかりだと疲れます。一日一時間でも、いっさい遠慮しないで、本音を思い切って言う時間を作ってみるとよいかと思います。仮面をかぶって自分を押し殺してば […]
2021年4月25日
できないことにチャレンジしては、ああまたダメだった。次もまたダメに違いないと負のループを描いていく人がいます。こんなことをやっていると、人生は夢のように過ぎさります。できないことより、できることを繰り返していたほうがよほ […]
2021年4月24日
学時代の知人が乳腺外科クリニックを開業するとのことで、内覧会に行きました。科の性質上もありますが、広々としております。内装もめちゃめちゃオシャレです。すんげえ素敵なクリニックでした。開業される先生は私と違い、大学院で学位 […]
2021年4月23日
スマホとSNS時代になって、世の中のスピード志向がさらに早まった気がします。即時反応がよしとされ、熟考したりゆっくり構想を練るというようなlことは、まったく色褪せました。とりあえず何らかの回答がすぐに得られないと満足でき […]
2021年4月22日
また緊急事態宣言を出すとか言っております。時期も連休に合わせてというふざけたもので、連休までは我慢して働いて、連休中はデパートから何から閉めるけど、家でじっとしておけとのメッセージにしか聞こえません。そこまでしてオリンピ […]