2019年11月21日
もうすぐ大相撲九州場所も終わりですね。そんな中、相撲取りの最下層、序の口でひたすら負けまくっている力士がいます。服部桜です。 「服部桜 敗退行為」などで検索すると動画も見られます。相撲取りに似合わない小柄な体型で、かつて […]
2019年11月20日
電車にのると、全員乗った瞬間スマホを取り出しています。何の情報をそこまで追いかけているのかと思いますが、ほとんどはyoutubeかツイッターかゲームかLINEか電子書籍のマンガです。どうでもいい情報ばかりです。その時間に […]
2019年11月18日
人生は長距離ドライブに似ています。ずっと一定速度で走れるわけではない。ときどきサービスエリアで休んだり、調子が悪ければタイヤ交換をしたり、ガソリンを補給したりする時間が必要になります。 世の中はF1のような瞬間のスピード […]
2019年11月17日
あれにするべきか、これにするべきか迷うことの連続です。迷いの時間は決断力や行動力を弱めます。できるだけ簡単な判断基準をいくつか持つといいと思います。迷ったら先に出たほうを選ぶとか、より楽なほうを選ぶとか、あるいは困難なほ […]
2019年11月16日
精神科は外科と違って、何月何日に手術をして、5日後退院ですとは言いにくいものがあります。ただひたすら、気分や不安が改善するのを待つ時間がどうしても必要になります。早く治そうと焦るのは逆効果です。時間の流れは、たいていの苦 […]
2019年11月15日
昔のパチプロが書いた本を読みました。パチンコで必勝ではないにしろ負けないためには、集中力、情報力、不動の姿勢、反復、カンが必要となるようです。普通の仕事でもこれと同じ気概で臨めば、だいたい成功するような気がします。でもな […]
2019年11月14日
ストレス社会です。精神症状をこじらせないためにも、ストレスの解消は早めにやっておくにこしたことはありません。 みなさん自分なりのストレス解消法があると思います。ストレス解消法には2種類あります。酒を飲んだりスポーツをやっ […]
2019年11月13日
対人恐怖で悩む人が大勢います。実は、多かれ少なかれ誰だって人は怖いものです。それを、自分だけ特別だ。こんなのは異常だ。他人も笑っているに違いないなどと思い込むと、同じことを何度も何度も気が遠くなるほど悩むことになり、ます […]
2019年11月12日
人間、運のめぐりあわせでイヤなことや不幸が連続する瞬間があります。そんなときは、もうだめだと自暴自棄になったらおしまいです。逆境でも未来への光を信じて、淡々とその日をやり過ごすことができる人が、人生の達人だと思います。
2019年11月11日
web予約をいちいち手でコツコツ返信しております。本日累計が2000人となりました。診察日でないと返事ができないしょぼいシステムですが、今後もご利用いただけると幸いです。